中山道
 この夏、新選組巡りの本場・京都に行こうかと思ったのですが、どうせなら浪士組が上洛したのと近いルートを辿ってみようかと思い、中山道を調べてみました。

 私のイメージでは京都に行くなら東海道だと思ったんですけど、何でわざわざ西に行くのに東へ向うのさと思い調べてみたら、東海道は大きな川が何箇所かあるので大変だったらしいです。中山道の方が楽で女性に好まれたとか。今に生きる私には到底楽には見えない距離ですけどね。まぁ同じ中山道を行くと言っても、私は忙しい現代人。休みもお金も限られてるので、車で通れる道しか行きません。よって「ほぼ同じ」なだけです。でも本当に凄い距離です。計算したら約520`ありました(ちなみに東海道経由だと約480`)。京都に行くのに高崎だの軽井沢を通るって事が考えられません。下諏訪まで行くなら途中までは甲州街道でもいいんじゃないのって感じです。それとも当時はなかったのかな。そこまで調べてないので判りません。限られた時間でこの道を高速なしで行こうと思うと、1日で京都に着くのはさすがにきつそうなので、2回に分ける事になりそうです。ずっと高速使って12時間で東京から青森(750`)って言うのはあったけど、殆ど高速だから出来た事だし、あの頃ほど若くないし(T_T)。で、只今検討中。


中山道を現在の道に照し合せて作成してみました。
(無断でYahoo!Mapsを利用させて貰いました。デカいので別窓♪)

中山道地図はここをクリック

日本橋辺りから京都までマゼンダっぽい色の道がソレです。細かい各所の地図もありますが、それはおいおいに・・・。
おおまかに計算すると浪士組は16日かけて行ってるので、1時間4`で1日7〜8時間歩いたろうと言う計算。ほんとお疲れさんです。
調べてみると結構面白いです。もっと詳しい事が知りたい方はリンクのページにサイト紹介してますので、そちらでお調べ下さいませ。
2006年06月23日